THE VOICE シーズン19

エピソード
各エピソードには「ネタバレ」が含まれている場合がございます。
注意してご覧ください。
-
第1話 ブラインド・オーディション(1)(The Blind Auditions Premiere, Part 1 )
世界中で大人気の音楽オーディション番組「The Voice」アメリカ版シーズン19がスタート!
挑戦者の歌声だけで審査を行うブラインド・オーディションの幕が開く。
挑戦者を優勝に導くコーチ陣は、ケリー・クラークソン、ジョン・レジェンド、ブレイク・シェルトン、グウェン・ステファニー。
彼らは外見や年齢を考慮せず、歌声で優秀な挑戦者を自らのチームにスカウトする。果たして“最高の歌声”を持つ者は見つかるのか? -
第2話 ブラインド・オーディション(2)(The Blind Auditions Premiere, Part 2)
今回も引き続き、ブラインド・オーディションをお届けする。
ブレイクが経営するバーで歌っていた挑戦者や、ケリーの大好きなオペラを歌う挑戦者、また現役の軍人など、個性あふれる面々が歌声を競う。
有望な挑戦者をチームに引き入れようとコーチ達の闘いもヒートアップ。
難病でダンスを諦めた女性が天使のような歌声を披露するが、果たして彼女がコーチに選ぶのは…? -
第3話 ブラインド・オーディション(3)(The Blind Auditions Premiere, Part 3)
ブラインド・オーディション3日目をお届けする。引き続きハイレベルな挑戦者が現れ、コーチ陣は有望な挑戦者を求めて奮闘。
ケリーがマシンガントークを繰り広げ、ブレイクがジョークを飛ばす中、マイペースなジョンは思うようにメンバーを獲得できずに焦る。
一方、グウェンは温存してきたブロックの使い時を虎視眈々と狙っている。
まだ幼さの残る挑戦者は透き通った歌声を披露するが、果たして彼がコーチに選ぶのは…? -
第4話 ブラインド・オーディション(4)(The Blind Auditions Premiere, Part 4)
ブラインド・オーディション4日目。目を見張る歌声でコーチ陣を魅了する10代の若者や、複雑な家庭環境で育ちながらも音楽の情熱を持ち続けてきた男性歌手などが登場。
私生活でもパートナーであるグウェンとブレイクは熾烈な挑戦者獲得の争いを繰り広げる。
挑戦者の中には、美しい歌声の持ち主にもかかわらず、チームメンバーのバランスを考慮するコーチ陣から獲得を見送られる者も。
今回は何人がメンバー入りを果たすだろうか? -
第5話 ブラインド・オーディション(5)(The Blind Auditions Premiere, Part 5)
ブラインド・オーディション最終夜。
4人のコーチ陣は、それぞれのチームの残り枠を念頭に置きながら、望みに適った挑戦者を1人また1人とスカウト。ブレイクとケリーは早々にチームを完成させる。
一方、慎重に吟味を重ねるジョンとグウェン前には、ブレイクの近所に住むカントリー歌手や、ナースの仕事や子育てをしながら音楽活動を続ける挑戦者たちが現れる。
果たして4人は、満足できるチームを作ることができるのか? -
第6話 バトルラウンド(1)(THE BATTLES PREMIERE)
バトルラウンドの第1夜目。挑戦者たちは各コーチの選んだ4チームに分かれ、2名ずつトーナメント方式のバトルに参加する。
各チームには有名アーティストが指導役で参加。最初のバトルは家族トリオのワース・ザ・ウェイト対タリン・パパによるカントリー対決だ。
コーチに選ばれなかった挑戦者にはセーブやスティールによる救済措置がとられ、チームに戻ったり、他のチームに加わることも。
白熱したバトルが次々に展開される。 -
第7話 バトルラウンド(2)(THE BATTLES, PART 2)
バトルラウンドの第2夜。今回も4チーム内で接戦が繰り広げられる。
初戦はチーム・ケリーのデズ対ジョセフ・ソウル。指導役に迎えるはリオン・ブリッジズ。緊張気味のジョセフだが、ケリーのアドバイスで見違えるほどパフォーマンスを向上させる。
その後もジム・レンジャー対ジョン・サリバンの男性ヴォーカリスト対決や、大学の音楽科で助教授を務める、異色の挑戦者ジョン・ホリデーの登場など、第2夜目も見どころ満載。 -
第8話 バトルラウンド(3)(THE BATTLES, PART 3)
バトルラウンド最終夜。最初に登場するのは、チーム・グウェンのラライア対カーター。10代とは思えない2人のパフォーマンスにコーチ陣は熱狂する。
その後も、チーム・ブレイクのアーロン対イアン、チーム・レジェンドのキャズメ対リオ、チーム・ケリーのマリサ対ライアンなどが登場。
実力派ぞろいのバトルに、コーチ陣は今回も苦渋の決断を迫られる。唯一スティールを残しているブレイクが、いつその権利を使うのかも見どころ。 -
第9話 ノックアウト(1)(THE KNOCKOUTS PREMIERE)
ついにノックアウト戦がスタート。各コーチはチーム内から2人を選出。挑戦者は自分で選んだ曲を歌い、勝負の判定をコーチに委ねる。
勝てばプレーオフに進出できるが、負けた場合でも、他のコーチがスティールを使えば復活の可能性はある。
今シーズンのメガ・メンターはアッシャー。今回の対戦には逸材が顔をそろえ、コーチたちはそれぞれ頭を悩ませる。
最後にはスティールの権利の行使も。果たして、どのコーチが使ったのか? -
第10話 ノックアウト(2)(THE KNOCKOUTS, PART 2)
ノックアウト2夜目。
チーム・ケリーのデズ対シド、チーム・レジェンドのベイリー対ローレン、チーム・ブレイクのイアン対ジェームズ、チーム・グウェンのカーター対クロエなど、メガ・メンターのアッシャーによる名指導も相まって、今回もハイレベルな戦いが展開する。
1人の挑戦者をめぐり複数のコーチがスティールを押すという、コーチ同士のバトルが繰り広げられる場面も。
果たして誰が次ラウンドへの切符をつかむだろうか。 -
第11話 ノックアウト(3)(THE KNOCKOUTS, PART 3)
ノックアウト最終夜。チーム・ケリーのターナー対マリサ、チーム・レジェンドのキャミ対ジョンが熱い戦いを繰り広げる。
また、各コーチがバトルでセーブした4名によるノックアウト戦も行われる。
チーム・ケリーのライアン、チーム・レジェンドのジュリア、チーム・グウェンのラライア、チーム・ブレイクのタリンの4名が歌声を披露し、視聴者投票で選ばれた1名だけがプレーオフに進出できる。
果たして激戦を勝ち抜くのは誰か。 -
第12話 トップ17パフォーマンス(TOP 17 PERFORMANCES)
いよいよプレーオフが開幕。
まずは、前回行われたタリン、ジュリア、ライアン、ラライアによるノックアウト戦の結果が発表され、激戦を制した1名とノックアウトを勝ち残った16組の計17組が歌声を披露する。
各チームで最も視聴者投票数が多い1組と、各コーチが選んだ挑戦者1組、そして残る挑戦者の中からワイルドカードで勝ち残った1組の計9組だけが次のラウンドに進出できる。
果たしてトップ9に残るのは誰か。 -
第13話 トップ17 結果発表(LIVE TOP 17 RESULTS)
トップ17の挑戦者がトップ9に絞られる結果発表が行われる。
まず4つのチームから視聴者による投票数が最も多かった挑戦者1組と、コーチ陣が自身のチームから選ぶ1組の計8組がトップ9に進出。
続いて、選ばれなかった挑戦者のうち各チームで得票数が多かった挑戦者4組が敗者復活を懸けてステージに挑む。
その中から最後の1枠に収まるのは、視聴者投票で最多票を獲得した挑戦者だ。厳しい判断を迫られる一夜となるだろう。 -
第14話 ホリデー特別番組(THE VOICE HOLIDAY CELEBRATION)
「The Voice」初のホリデー特番。歴代のコーチ陣が披露したクリスマスソングや豪華コラボステージを振り返る。
マイケル・ブーブレにシーア、モン・ラフェルテ、ジェニファー・ネトルズ、そしてカントリー界の大スター、ドリー・パートンも登場。
さらにシーズン19のコーチ陣がお気に入りのクリスマスソングや、休暇の過ごし方、忘れがたいプレゼントについて語る。
クリスマス気分が盛り上がること間違いなしの1時間だ。 -
第15話 準決勝(TOP 9 PERFORMANCES)
いよいよ迎えた準決勝の夜。視聴者投票やコーチ陣による争奪戦を経て勝ち抜いた9組が、決勝進出を懸けたステージに挑む。
憧れの決勝に進めるのは、9組中5組のみ。過酷な戦いは佳境に入っていく。
また、候補者たちが3人1組で披露するコラボステージでも、それぞれの個性が炸裂する。
さらにはグウェン・ステファニーが発売前のニューシングルをステージで世界初披露(本国放送当時)。貫禄のパフォーマンスは必見だ。 -
第16話 準決勝結果発表(LIVE TOP 9 RESULTS)
トップ9から決勝戦に進む5人がついに決まる。
まずは各チームから1名ずつ、最も多く票を獲得した4人が決勝のキップを手に。さらに選ばれなかった5名は最後の1枠を懸け、再びステージでパフォーマンスを披露。
最後の1枠を決めるのは、全米にいる視聴者たちによる投票だ。
緊迫した雰囲気をほぐすように、ケリーとブルット・エルドリッジのコラボによるクリスマスソングや、ジョン・レジェンドの最新アルバムの曲が披露される。 -
第17話 決勝(LIVE FINALE, PART 1)
シーズン19決勝。
ここまで厳しい戦いを勝ち抜いてきたトップ5は、最後の戦いのために2曲ずつ披露。うち1曲は、有名音楽プロデューサー2人が彼らのために書き下ろした新曲だ。
圧倒的な歌唱力で有終の美を飾り、視聴者の心をつかんで優勝するのは誰なのか?
番組から誕生した最強カップル、ブレイク・シェルトンとグウェン・ステファニーのヒットチャートNO.1コラボソング、「Happy Anywhere」もお楽しみに。 -
第18話 決勝戦ダイジェスト(CUTDOWN OF LIVE PERFORMANCES)
決勝戦も終わり、残すは最終回のみ。審査員、司会者のカーソン、番組スタッフもバンドも、最後のステージに向けて準備は万端だ。
だがその前に、5名のファイナリストたちによる決勝のステージをもう一度おさらいしよう。決勝を見逃してしまった人はもちろん、一度見た人もノックアウトされること間違いなしだ。
最終回に登場する豪華ゲストたち、ネリー、ルイス・キャパルディ、24kゴールデンたちから送られるメッセージも必見。 -
第19話 フィナーレ(LIVE FINALE, PART 2)
シーズン19を締めくくる音楽の夜、フィナーレ。トップ5がコーチとのコラボステージを披露する。
さらにキース・アーバン、P!NK、ルイス・キャパルディ、ネリー&フロリダ・ジョージ・ラインのテイラー、ジェイソン・デルーロ、ジュリア・マイケルズ、24kゴールデン&イアン・ディオール、ローレン・デイグルなど豪華アーティストが登場。
もちろん、優勝者の発表は見逃せない。果たして、優勝の栄冠に輝くのは誰なのか?